那覇空港から車で約20分!公式チケット購入サイト
コース一覧
並び順:
- 10% OFF
事前購入でラクラク入場!入館チケット
沖縄地方を中心とした様々な海洋生物や動植物の展示だけでなく、餌やりなど複数の体験プログラムを提供する、新しいカタチのエンタテイメント水族館です。 「生きものたちとのゼロ距離の感動と非日常の幻想体験の提供」をコンセプトにした、最高の笑顔に出会える場所! 那覇空港から車で約20分とアクセスも良く、沖縄旅行到着日や出発日のご来館もおすすめです。 ①生きものとのゼロ距離の感動! 水辺の生きものだけではなく、ナマケモノやカワウソなどの動物たちに会えるのも特徴です。 餌やり体験で、カワウソにタッチすることもできます。 ②幻想的な非日常体験! クラゲが泳ぐ巨大な円柱水槽が立ち並ぶエリアでは、光と音の織りなす幻想的な空間で、クラゲの優雅な姿は思わず見入ってしまうほどです。 大水槽のガラスの上を歩くエリアや、真上にお魚が通るトンネル水槽、映える写真が撮れる大水槽の丸窓など盛りだくさん。 ➂2025年3月にオープンした、『ふれあい広場tetote』は必見! 普段あまり見ることができないマイクロブタやコールダックなどとふれあうことができ、餌をあげたり、寄りそって記念撮影ができたりするので、 沖縄旅行の思い出作りにおすすめです。たくさんのマイクロブタに囲まれて大興奮すること間違いなし! 【ご注意】 ・下記のお日にちは、営業時間が9:00~18:00までとなり通常営業時間と異なります。(最終入場60分前) 2025年7月22日、8月1日、9月19日、10月30日、10月31日
開催曜日:日,月,火,水,木,金,土
3,200円
2,880円〜
- 30% OFF
【お得】17時以降に入館!入館チケット
沖縄地方を中心とした様々な海洋生物や動植物の展示だけでなく、餌やりなど複数の体験プログラムを提供する、新しいカタチのエンタテイメント水族館です。 「生きものたちとのゼロ距離の感動と非日常の幻想体験の提供」をコンセプトにした、最高の笑顔に出会える場所! 那覇空港から車で約20分とアクセスも良く、沖縄旅行到着日や出発日のご来館もおすすめです。 ①生きものとのゼロ距離の感動! 水辺の生きものだけではなく、ナマケモノやカワウソなどの動物たちに会えるのも特徴です。 餌やり体験で、カワウソにタッチすることもできます。 ②幻想的な非日常体験! クラゲが泳ぐ巨大な円柱水槽が立ち並ぶエリアでは、光と音の織りなす幻想的な空間で、クラゲの優雅な姿は思わず見入ってしまうほどです。 大水槽のガラスの上を歩くエリアや、真上にお魚が通るトンネル水槽、映え写真が撮れる大水槽の丸窓など盛りだくさん。 ➂2025年3月にオープンした、『ふれあい広場tetote』は必見! 普段あまり見ることができないマイクロブタやコールダックなどに餌をあげたり、寄りそって記念撮影ができるので、 沖縄旅行の思い出作りにおすすめです。たくさんのマイクロブタに囲まれて大興奮すること間違いなし! 【ご注意】 ・下記のお日にちは、営業時間が9:00~18:00までとなり通常営業時間と異なります。(最終入場60分前) 2025年7月22日、8月1日、9月19日、10月30日、10月31日
開催曜日:日,月,火,水,木,金,土
3,200円
2,240円〜
バックヤードツアー付き入館チケット🚩水族館の裏側を大公開!
沖縄地方を中心とした様々な海洋生物や動植物の展示だけでなく、餌やりなど複数の体験プログラムを提供する、新しいカタチのエンタテイメント水族館です。 「生きものたちとのゼロ距離の感動と非日常の幻想体験の提供」をコンセプトにした、最高の笑顔に出会える場所! 那覇空港から車で約20分とアクセスも良く、沖縄旅行到着日や出発日のご来館もおすすめです。 ①生きものとのゼロ距離の感動! 水辺の生きものだけではなく、ナマケモノやカワウソなどの動物たちに会えるのも特徴です。 餌やり体験で、カワウソにタッチすることもできます。 ②幻想的な非日常体験! クラゲが泳ぐ巨大な円柱水槽が立ち並ぶエリアでは、光と音の織りなす幻想的な空間で、クラゲの優雅な姿は思わず見入ってしまうほどです。 大水槽のガラスの上を歩くエリアや、真上にお魚が通るトンネル水槽、映える写真が撮れる大水槽の丸窓など盛りだくさん。 ➂2025年3月にオープンした、『ふれあい広場tetote』は必見! 普段あまり見ることができないマイクロブタやコールダックなどに餌をあげたり、寄りそって記念撮影ができるので、 沖縄旅行の思い出作りにおすすめです。たくさんのマイクロブタに囲まれて大興奮すること間違いなし! ★普段は見れない水族館の裏側をご案内! 生きものの飼育方法や餌の準備、水族館専用の設備など、ここでしか聞けない裏話もたっぷり。(参加者は大水槽での餌やり体験の他、DMMかりゆし水族館マスターの証明書を授与します。) 【ご注意】 下記のお日にちは、営業時間が9:00~18:00までとなり通常営業時間と異なります。(最終入場60分前) 2025年7月22日、8月1日、9月19日、10月31日、10月30日
開催曜日:日,月,火,水,木,金,土
3,880円
ロイヤルプラン!入館チケット🎫DMMかりゆし水族館堪能プラン
DMMかりゆし水族館を思う存分堪能できる! 入館チケットに加えて、いきもの餌やり体験(ナマケモノ・カワウソ・マイクロブタ・リクガメ)、 マイクロブタを抱っこしての記念撮影(チェキ)、カフェでのソフトドリンクもしくはコーヒーを1杯が全てセットされた特別入館券です。沖縄地方を中心とした様々な海洋生物や動植物の展示だけでなく、餌やりなど複数の体験プログラムを提供する、新しいカタチのエンタテイメント水族館です。 「生きものたちとのゼロ距離の感動と非日常の幻想体験の提供」をコンセプトにした、最高の笑顔に出会える場所! 那覇空港から車で約20分とアクセスも良く、沖縄旅行到着日や出発日のご来館もおすすめです。 ①生きものとのゼロ距離の感動! 水辺の生きものだけではなく、ナマケモノやカワウソなどの動物たちに会えるのも特徴です。 餌やり体験で、カワウソにタッチすることもできます。 ②幻想的な非日常体験! クラゲが泳ぐ巨大な円柱水槽が立ち並ぶエリアでは、光と音の織りなす幻想的な空間で、クラゲの優雅な姿は思わず見入ってしまうほどです。 大水槽のガラスの上を歩くエリアや、真上にお魚が通るトンネル水槽、映え写真が撮れる大水槽の丸窓など盛りだくさん。 ➂2025年3月にオープンした、『ふれあい広場tetote』は必見! 普段あまり見ることができないマイクロブタやコールダックなどに餌をあげたり、寄りそって記念撮影ができるので、 沖縄旅行の思い出作りにおすすめです。たくさんのマイクロブタに囲まれて大興奮すること間違いなし! 【ご注意】 下記のお日にちは、営業時間が9:00~18:00までとなり通常営業時間と異なります。(最終入場60分前) 2025年7月22日、8月1日、9月19日、10月31日、10月30日 ★ロイヤルプラン付き入館チケットの内容 【午前】 ・ナマケモノ餌やり体験 10:15 ・ペンギン餌やり 10:30 ・カワウソ餌やり 11:30 ・大水槽餌やり 12:00 ・マイクロブタ餌やり 18:00まで ・コールダック餌やり 18:00まで ・ブタ抱っこ体験&チェキ撮影 18時まで ・海水魚餌やり 閉館まで 【午後】 ・カワウソ餌やり 13:00 ・ナマケモノ餌やり体験 14:15 ・ペンギン餌やり 14:30 ・大水槽餌やり 15:00 ・マイクロブタ餌やり 18:00まで ・コールダック餌やり 18:00まで ・ブタ抱っこ体験&チェキ撮影 18時まで ・海水魚餌やり 閉館まで
開催曜日:日,月,火,水,木,金,土
10,000円
当日購入でラクラク入場!入館チケット
沖縄地方を中心とした様々な海洋生物や動植物の展示だけでなく、餌やりなど複数の体験プログラムを提供する、新しいカタチのエンタテイメント水族館です。 「生きものたちとのゼロ距離の感動と非日常の幻想体験の提供」をコンセプトにした、最高の笑顔に出会える場所! 那覇空港から車で約20分とアクセスも良く、沖縄旅行到着日や出発日のご来館もおすすめです。 ①生きものとのゼロ距離の感動! 水辺の生きものだけではなく、ナマケモノやカワウソなどの動物たちに会えるのも特徴です。 餌やり体験で、カワウソにタッチすることもできます。 ②幻想的な非日常体験! クラゲが泳ぐ巨大な円柱水槽が立ち並ぶエリアでは、光と音の織りなす幻想的な空間で、クラゲの優雅な姿は思わず見入ってしまうほどです。 大水槽のガラスの上を歩くエリアや、真上にお魚が通るトンネル水槽、映える写真が撮れる大水槽の丸窓など盛りだくさん。 ➂2025年3月にオープンした、『ふれあい広場tetote』は必見! 普段あまり見ることができないマイクロブタやコールダックなどとふれあうことができ、餌をあげたり、寄りそって記念撮影ができたりするので、 沖縄旅行の思い出作りにおすすめです。たくさんのマイクロブタに囲まれて大興奮すること間違いなし! 【ご注意】 ※当日券はご購入後のキャンセルができません。 ・下記のお日にちは、営業時間が9:00~18:00までとなり通常営業時間と異なります。(最終入場60分前) 2025年7月22日、8月1日、9月19日、10月30日、10月31日
開催曜日:日,月,火,水,木,金,土
3,200円
マイクロブタの餌やり体験
たくさんのマイクロブタに囲まれて大興奮間違いなし! 餌を見せただけで勢いよく集まってきてくれます。餌を食べる姿もとってもキュート! ※ご利用には入館チケットが必要です
開催曜日:日,月,火,水,木,金,土
500円